
押忍!番長3 通常時&ボーナス&ART中の打ち方|リール配列・小役停止形・MB停止形・ペナルティについて
2017/11/29
パチスロ 押忍!番長3の打ち方についてです。
当項目では、通常時&ボーナス&ART中の打ち方・リール配列・小役停止形・MB停止形・ペナルティについてなどをご紹介。
スロット解析情報&最新情報を発信します。
2017/11/29
パチスロ 押忍!番長3の打ち方についてです。
当項目では、通常時&ボーナス&ART中の打ち方・リール配列・小役停止形・MB停止形・ペナルティについてなどをご紹介。
---------スポンサードリンク---------
目次
左リール枠上にBAR狙い。
中・右リールは適当打ちで小役の取りこぼしは無し。
カットイン発生時は全リールに7狙い。
それ以外は適当打ち。
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化。
ナビ発生時は従い、それ以外は通常時と同様に消化。
■中段BAR停止時
中段BAR・リプ・リプ→MB
■上段チェリー停止時
中・右リール2連7停止→チャンスチェリー
それ以外→チェリー
■中段チェリー停止時
→中段チェリー
■上段BAR停止時
ベル揃い→ベル
弁当揃い→弱弁当(青7は弁当絵柄の代用)
小役ハズレ→チャンス目
■中段弁当停止時
ベル揃い→ベル
中段弁当揃い→強弁当(青7は弁当絵柄の代用)
本機はMBが搭載。(中段BAR・リプ・リプ)
MB成立時の次ゲームはベルorチャンス目orチェリーのいずれかが成立するため、捨てないように注意しましょう。
通常時は変則押し等によるペナルティはなし。
ただし、ART中などの押し順ナビ等はミスしないように注意。
以上、【押忍!番長3】の打ち方についてでした!
---------スポンサードリンク---------