ワンダーランズ タイニー・ティナと魔法の世界|評価 感想 レビューまとめ
2022年3月25日より発売のPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用ソフト「ワンダーランズ タイニー・ティナと魔法の世界」のSNS上で発信されている感想・評価・レビューをまとめました。
高評価と低評価に分類しているので「ワンダーランズ タイニー・ティナと魔法の世界」の評判が気になる方は参考にしてみてください。
目次
ワンダーランズ タイニー・ティナと魔法の世界 概要
概要 | |
---|---|
メーカー | テイクツー・インタラクティブ・ジャパン |
発売日 | 2022年3月25日 |
価格 | 通常版:7,700円(税込) 超レベルアップ・エディション:8,800円(税込) 超カオス・エディション:10,978円(税込) |
対応ハード | PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC |
ジャンル | シューティング |
https://twitter.com/PlayWonderlands | |
公式 | https://playwonderlands.2k.com/ja-JP/ |
『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』公式ゲームプレイトレーラー(日本語版)
ワンダーランズ タイニー・ティナと魔法の世界 評価 感想 レビューまとめ
高評価
2時間遊んでみたけど最高の世界観だ
これは面白い安定感あるわー#ワンダーランズ— オバクロ (@obacrochan) March 24, 2022
初めてのレジェンダリーはダメージ反射結界!面白いしマルチプラットホームやから誰とでも遊べる!全然話題になってないけどね! ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界
運命の大逆転 (BRONZE)
# #PS5 pic.twitter.com/q8kUUq9B3q— タカピィ(TKAP)🙌 (@TKAP06S) March 24, 2022
ワンダーランズはTRPG風味のボダランなんで安定して面白い
プレイフィールも良くなってるし— ミソぽタミア@ガチャゲー滅ぶべし (@misopon) March 24, 2022
ワンダーランズめちゃめちゃ面白い
フルプラの価値あります🥰💖— ここ (@c0c0ch4m) March 24, 2022
ワンダーランズ、ファンタジーの皮は被ってるけどシステムが完全にボダラン3と同じだから安定して面白い。しかも今回はキャラクターシートと称してキャラカスタムが凄く細かく設定できて楽しい。 #TinyTinasWonderlands #ワンダーランズ pic.twitter.com/c0plwdfoVR
— よこ (@Y0KO) March 24, 2022
ワンダーランズは遊びやすくなったボダランってイメージでした。個人的にはすごく好きだなぁこれ。
あえて一本道になった感じがあるのでこれまでのファンには賛否分かれるか…?
とりあえずバーザーカー強くて気に入りました☺️— ヤーリス🐿 (@yayayaya2022) March 24, 2022
ワンダーランズめっちゃくちゃおもしれぇ!キャラクリ最高かよ?!オープンワールドじゃなくなったのもサクサク進めてめっちゃいいわ
— じょにぃ・山田・アイゼン🛸💜🚑 (@jonny0726) March 24, 2022
とりあえず数時間ほど触って「やっぱりこの世界観とキャラとこのプレイフィールは最高だなぁ!!!」という安心感と、時折顔を出すボダランならではの"徹底的にジョークで覆い隠した不安&孤独"の描き方に再びすっかり魅力されている。#ワンダーランズ pic.twitter.com/Iplq6sk3kc
— ノイ村 (@neu_mura) March 24, 2022
ワンダーランズ、いつものボダランだな!っていう実家のような安心感がある
— じょんま (@jonma) March 24, 2022
ワンダーランズはとりあえず吹替えがガチ。コレが意外と大事な要素で、セリフを全て聴き取りたくなる。敵の捨て台詞はいっぱいあるが、捨てる台詞が無い。#ワンダーランズ#wonderlands
— 人柱をご照覧あれ (@hitobashiradayo) March 25, 2022
低評価・ネガティブな口コミ評判は次のページへ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません